issei家のNFTやってみたblog!!

8歳と10歳の娘&パパ、ママの4人家族👨‍👩‍👧‍👧 ただの主婦が家族と一緒にNFTに奮闘しています🤣

カテゴリ: 遊び

家族でトヨタ産業技術記念館に行ってきました

IMG_8550

子供達が小さい頃、何回か遊びに来ました。
今回はこの間長女が課外学習でここに来ていたので
次女も行きたいとの事で、isseiファミリーで
行きました

この建物の中にテクノランドという遊び場?
があるんですが土日は混むとの情報を得て、
わざわざ前売りを買ってopen30分前から並びました。

並ぶといってもそんなに人もいなくて
早く来た意味はあったのか…

テクノランドはコロナ禍になってから整理券配布システムになってしまったんですが、
1番に並んでた上、前売り券で顔パスのように
受付窓口を通り過ぎてテクノランドの整理券場所まで
到着

IMG_8551

時間がこんな感じで決まっていて選べる形

私達はせっかく早く(むしろ一番乗り)きたので
1番早い時間帯に予約しました



テクノランドは繊維機械や自動車に使われている
原理やしくみを取り入れたオリジナルの遊具があるんです。


機織りマシーン
IMG_8553

ミッションでミッション

IMG_8554

風に向かって立て

IMG_8559
IMG_8563



テクノサーキット
IMG_8586


こういう色んな遊びがあって時間短いけど楽しかった

その後は自動車館へ


IMG_8567
IMG_8569
IMG_8570
IMG_8572
IMG_8573
IMG_8574
IMG_8576
IMG_8577

車の模型も作れちゃいます

繊維機械館で体験も

IMG_8582
IMG_8579

お手伝いに2人選んでいただいて
そこで作ったペン立てをGET
IMG_8583
IMG_8584

久しぶりに来たけど子供達が大きくなった分、
昔と違う楽しみ方があって楽しかった


絵画教室で缶バッジを作ってきました

IMG_8597

どっちがどっちかすぐ分かるw

海大好き長女は必ず海の生き物を描いてきます
めんだこも変わらず大好き
あとは最近ハマっているポチャッコ

犬大好き次女は好きな豆柴を
プーさんも次女の中で再ブレークしているので
プーさんも描いてますね

この入れ物も絵画教室で頂いたきた物
あと3つ埋めたいなー

祝日でママの仕事も休み

子供達もお休みだけどisseiパパはお仕事だったので
近くの小さなイベントに行ってきました


スーパーボールすくい
IMG_8536

風船釣り
IMG_8537


キッチンカーがあって通常500円が100円
味が濃くてとってもジューシーでした
ひと皿で満足
IMG_8538


光る綿あめも無料
IMG_8542


手に持っているジュースも頂きました

秋になると特にこーゆーイベントが増える気がします
ふわふわドームも遊べて短時間でしたが
とてもありがたかったです

帰りにラウンドワンでGET↓↓↓
IMG_8543

長女が欲しかった物で頑張ってGETできてよかった

でもゲームセンターはついついお金を使っちゃうので
気をつけなきゃダメですね

毎年恒例
ここ2.3年ですが必ず行く所がここ

FullSizeRender

【ナガシマスパーランド】


ここの毎年夏になるとOPENする
ジャンボ海水プールに今年も行ってきました

ロッカーも広いし、日陰の休憩所も多い
シャワーも温泉が出てくるんですよ

一応海水なんですけど流れるプールと波のプールが
基本的には海水でスライダーなどは普通の水なので
あまり気にならないんです


オープンと同時くらいに入場

ロッカーに着替えなどいれてタオルや飲み物は
休憩所に持っていきます
シャワーがロッカーになくプール内なので
ロッカーも開け閉め自由なのでそこも安心!!


まず1番に私達isseiファミリー全員大好きなプール
IMG_8515


IMG_8512

超激流プール

流れるプールなんですが波が最強なんです(笑)
なので激流が起きて大波に流されるんです

上の写真の浮き輪で入るんですが、持ち手があるので必ず持ち手を持ってないと落ちちゃうし、浮き輪も結構大きいのでこのプールに入った次の日は腕と胸あたりが筋肉痛になります(笑)

1回3周なので終わったら1回出てまた並びに行くルーティーンで混んでない朝イチに3回やりました

その後は子供達大好きな丸太渡り

FullSizeRender

隠してありますがめっちゃ笑顔でやってます

この日も暑い日だったので水分を摂りつつ、他のプールも満喫

IMG_8513
IMG_8514


締めはやっぱり超激流プール
1時間待ちだったので朝イチで堪能して
おいてよかった

朝早くからCLOSEの17時までしっかり遊んで
大満足

帰りに博多ラーメン食べて帰りました

名古屋から1番近い島

「日間賀島」

に行ってきました

知多半島先端の師崎からわずか2km
高速船で10分くらいでした
師崎から15分間隔で船が出てるし、全く待たずに
すぐ乗れました♪

日間賀島ではたこさんがお出迎え
IMG_8336

ついてさっそく海で遊び、
夏限定のドルフィンビーチも開催されていて

イルカに触れ合う事ができました

IMG_8387
IMG_8354

沢山触れ合えたし、目の前で芸を見たり
尾びれで水かけられたりして楽しんでいました

日間賀島が初めてすぎて自販機あるのか
心配でしたが沢山ありました(笑)
コンビニは1つしかありませんでしたが
いたる所に自販機はあるし、100円などで安い

重い思いして持ってこなくても大丈夫そうでした

宿の夜ご飯にはタコまるごと1匹
IMG_8377

画像じゃわかりにくいけど
車海老の踊り食い
IMG_8375
ほかにも蟹やエビ、大アサリや鯛の塩焼き
伊勢海老など豪華な料理

お腹いっぱいになりました

このページのトップヘ